ワーククラフトデイズをご覧いただきありがとうございます。
この度は当ブログに足をお運びいただき、ありがとうございます。このページではブログの運営方針や運営者の経歴などについてまとめていきます。
運営者

ワーククラフトデイズを運営しているJUNと申します。
正規教員として特別支援学校で4年半勤務をしていました。
趣味として5年間続けていたブログと2022年に始めたYouTubeがきっかけで企業からスカウトされて28歳のときに転職することになりました。
転職までの細かい経緯や思いについては下記の記事をご覧ください。

経歴
- 2018年〜2019年:大学卒業後専攻科で特別支援学校教諭免許取得
- 2019年〜2023年:特別支援学校で正規教員として勤務
- 2023年〜2024年:スカウトされ、コンテンツ制作会社勤務
- 2024年〜:フリーランスとして活動中
このブログについて

教員時代から趣味としてブログを運営していました。
しかし、趣味全開のブログを生徒や保護者にはもちろん、友達や家族にも見られるのが恥ずかしかったので、誰にも相談せず1人で運営。
そのため、わからないことは自力で解決するしかなかったですし、解決できなかったこともたくさんありました。やらなくて良かったことや大きな失敗など、ちょっと知っていれば事前に防げたような簡単なミスも山ほどあります。
失敗だらけのブログ運営でしたが、だからこそたくさんの知識と経験を得ることができました。そしてこの経験の結果、ブログとYouTubeをきっかけとして、スカウトをされて転職することに。
自分の人生を変えたブログやYouTube、メディア運営の力、転職までの過程を自分の中だけで留めておくのはもったいないと感じています。
そこで、メインブログではこれまであまり取り扱ってこなかったメディア運営の方法や実際に自分が感じた転職関連の情報についてまとめておこうと考え立ち上げたのが、このワーククラフトデイズです。
ワーククラフトデイズではメディア運営(ブログ・SNSなど)やキャリアについての情報発信をしていきます。
ロゴ制作
ロゴについては友人のデザイナーgojiさんが制作してくれました。
YouTubeで使用するOP映像も合わせて制作してくれてます。
お問い合わせ
ワーククラフトデイズでは仕事の依頼を随時承っております。
お気軽にお問い合わせください。