記事一覧
-
吐きそうなほど動画が伸びなかった理由を考えよう|登録者の数と再生回数があまりにも釣り合わないときの原因
現在4000人を超えるガジェット系YouTubeチャンネル「クラフトデイズ」を運営しているのですが、この度大失態をかましました。 なんと7万円もするアクションカメラを提供していただいたにも関わらず、投稿後1日経っても再生回数が100回という地獄のような数... -
【諦めたこと】無名の一般人がYouTubeで登録者1000人を到達するまでに諦めた戦略
YouTubeを頑張りたい!とは思うものの、思うようにチャンネルが伸びずに嫌気がさしてしまうときがありますよね。 特にYouTubeは1000人に到達するまでの難易度が非常に高く、僕自身も決して上手くいったとは言えない運営をしてきました。 現在チャンネル登... -
【1日1万回再生】登録者が少なくても跳ねる動画を作るために意識をしたこと|YouTube運営
ついにブログは6年目、YouTubeは2年目なのですが、ガジェットブロガー&YouTuber人生で初めてAmazonのセール関連コンテンツがしっかりと伸びました。 ーー 最初に自己紹介ですが、ガジェット系のブログとYouTubeチャンネルを運営している、JUNと言いま... -
【教員】副業としてブログ・YouTubeを今から始めて大丈夫?|収益の可能性や禁止事項まとめ|アフィリエイト・公務員
教員・公務員で勤めている方の中にも副業に興味がある人は一定数いるのではないでしょうか。 先々の不安とか趣味の延長など、休日とか退勤後の時間を有意義に使えたら嬉しいですよね。 そんな副業と聞くとすぐに連想できるのがブログとYouTubeだと思うので... -
教員ができる最高の副業はYouTube|YouTubeが変えた生活と仕事|大きな成果につながる
YouTubeって今からだと遅いんじゃないの? 副業的にYouTubeを始めてみたいけど不安、、、 ずっと話題であるYouTubeですが、動画制作や投稿をしてみたいけどいろいろと不安がありますよね。 編集作業も大変だと聞くし、身バレだって怖い。さらに言えば成果... -
教員から転職して教育系大手企業に関わるためには?ビズリーチのエージェントを使ってキャリアについて相談してみた
教員から転職するとどんなキャリアが描けるようになるのか?というのは気になるところですよね。 特に大手企業に入社することは可能なのかというところも気になるポイント。 そこで今回は僕が実際にビズリーチのエージェントと面談をして、正直なところ大... -
【教員から転職】ビズリーチで教育系転職エージェントにキャリア形成について相談してみた|教員から築けるキャリアとは
教員から転職してみたいけど、どんなキャリアを形成できるの? 教員以外に転職となるとどんな選択肢があるのかわからない、、 などなど、転職を考えたとしてもなかなか教員を辞めて転職に踏み切ることは難しいですよね。 実際に僕も当時教員だったときはま... -
ブログやYouTubeで特化して発信するメリット|SEO対策もできるうえに自分の権威性も上がる
自分の好きなことをジャンルを絞らずに発信するというのも、個人の発信活動においては1つの形で魅力的なのですが、最近はジャンルを絞ったほうが良い結果に繋がりやすいです。 僕のメインブログも設立当初はやたらめったらいろんな記事を書く、いわゆる雑... -
元教員でもビズリーチの審査に1発で受かった|転職サイトによって求人の質が全く違うことに驚いた
CMでたくさんの宣伝をしているビズリーチ。 ハイクラス転職という言葉を使っている通り、年収が高く、誰も知る様な大手企業の求人も多数掲載。 そんなビズリーチですが、登録には審査があるという事実! 元教員で転職してまだ3ヶ月(しかも年収下がった)... -
教員がブログ・YouTubeをするとバレる?|現役時代から5年間運営した結果
動画編集ができるようになって稼いでみたい! ブログやYouTubeの情報発信に興味がある 副業禁止の教員ですが、趣味として、今後のためにブログやYouTubeに興味がある人も多いのではないでしょうか。 実際に始めてみたいと考えても副業禁止のルールやバレて... -
【実体験】教員がブログを副業として始めた結果|収益化や仕事への影響など
教員で副業は禁止とわかりつつもブログに興味がある人は多いのではないでしょうか。 気になることではありつつも、教員でありながらブログをやっていいのか、ブログを運営するとどのようなメリットがあるのかなど、わからないことが多くて戸惑ってしまって... -
高額なSNS・ブログコンサルやNoteを買う前に見て欲しいサイトや本|副業の知識を無料で手に入れる
すぐに成功したいからといって高額な情報商材を購入しようと思っていませんか? 数千円のnoteくらいであれば笑い話で済むかもしれませんが、数十万、数百万のコンサルや情報商材は果たして本当に必要なのでしょうか。 確かに有料でないと手にいれることが... -
【転職体験談】教員からスカウトされてIT企業へ転職してみた現状|文化がまるで違う
教員とは別の仕事をしてみたいけど、転職したときにどんなことが大変なことが待っているか不安 公務員からだとあまりにも雰囲気が違ってついていけない? などなど、転職について考えてはみるものの、なかなか生の声を聞く機会もなく、あまり実感を持てな... -
教員をしながら正攻法でブログ・YouTubeで稼ぐ方法|手順を踏めば理論上可能
教員をしながらブログとYouTubeで稼ぐのは無理なんでしょ、、、 実は無理ではありません! 副業としてブログとYouTubeを続け、なんとか収益化できないものかと必死に調べまくった現役教員時代。 実は見つけていた1つの抜け道。 今回はそんな正攻法でブロ... -
【失敗談】無料ブログをおすすめしない理由|稼ぎたいなら無料は論外
ブログを始めるときに迷ってしまうこと。 それは無料ブログから始めるのかどうかということ。 実際僕も無料ブログからブログに入りましたが、今思うと最初から有料でもWordPressでやるべきだったと後悔しています。 今回は無料ブログを実際に使ってみて感... -
教員退職初月から副業ブログで月3万円稼いだ方法|アフィリエイトに頼らない方が達成しやすい
副収入としてブログで月に3万円くらい稼ぎたいな、と考えている人は多いのではないでしょうか? 実際に僕もブログを運営しながら月3万円くらい稼いでみたい!と思ってました。(元々教員だったので副業ができず、そもそも稼ぐことはできなかったのですが、... -
公務員・教員でもブログやYouTubeでアフィリエイトしても大丈夫なの?|バレないけどやめたほうがいい|副業・広告収入
公務員・教員でも副業で稼ぎたい! 副業解禁の波もあって、このように考える人が増えてきたと思います。 ブログでアフィリエイト、YouTubeで広告収入、インスタ運用代行、せどりなど、隙間時間を活用しつつ趣味のような活動も可能な副業が多数。 実際に僕... -
【失敗回避】ブログのアクセス数が増えない理由と改善策|SEO対策を意識
記事も数十本投稿しているのにアクセスが増えない、、、 開設して半年くらい経つのにPV数が伸びない、、、 せっかくブログを始めたのにも関わらず思ったように伸びない気持ち、痛いほどわかります。 事実僕もブログを始めてから半年くらいでようやく月1000... -
教員・公務員の副業バレの末路、、、|リスクの大きさは理解すべき|アフィリエイトなど大丈夫?
公務員でも副業しよう!という怪しいブログや発信者がたくさんいますが、はたしてそれは本当に大丈夫なことなのでしょうか? 自分自身も教員であるときからブログとYouTube、そして収益化というのはかなり意識して運営をしていたので、公務員の副業という... -
発信のための武器は全て自分の中にある|要素を見つけ出す方法
これから伸びる発信をするためにはどのようなことが必要でしょうか? 伸びる内容を調べる 収益が狙えるジャンルを狙う 上記のことも間違いではないのですが、この方法を主軸にして発信内容を決めるのは企業のやり方だと考えています。 あくまでも、これか... -
【シンプルで高機能】SWELLのおすすめポイントまとめ|汎用性が高くて使いやすいブログテーマ
これからブログを始める人に絶対におすすめしたのは「テーマ」を購入すること。 WordPressで運営するブログというのは立ち上げただけではオシャレなHPを作ることはできません。 操作も複雑で覚えなくてはいけないこともたくさん出てくると思います。 です...
12