2024年– date –
-
【諦めたこと】無名の一般人がYouTubeで登録者1000人を到達するまでに諦めた戦略
YouTubeを頑張りたい!とは思うものの、思うようにチャンネルが伸びずに嫌気がさしてしまうときがありますよね。 特にYouTubeは1000人に到達するまでの難易度が非常に高く、僕自身も決して上手くいったとは言えない運営をしてきました。 現在チャンネル登... -
【1日1万回再生】登録者が少なくても跳ねる動画を作るために意識をしたこと|YouTube運営
ついにブログは6年目、YouTubeは2年目なのですが、ガジェットブロガー&YouTuber人生で初めてAmazonのセール関連コンテンツがしっかりと伸びました。 ーー 最初に自己紹介ですが、ガジェット系のブログとYouTubeチャンネルを運営している、JUNと言いま... -
【教員】副業としてブログ・YouTubeを今から始めて大丈夫?|収益の可能性や禁止事項まとめ|アフィリエイト・公務員
教員・公務員で勤めている方の中にも副業に興味がある人は一定数いるのではないでしょうか。 先々の不安とか趣味の延長など、休日とか退勤後の時間を有意義に使えたら嬉しいですよね。 そんな副業と聞くとすぐに連想できるのがブログとYouTubeだと思うので... -
教員ができる最高の副業はYouTube|YouTubeが変えた生活と仕事|大きな成果につながる
YouTubeって今からだと遅いんじゃないの? 副業的にYouTubeを始めてみたいけど不安、、、 ずっと話題であるYouTubeですが、動画制作や投稿をしてみたいけどいろいろと不安がありますよね。 編集作業も大変だと聞くし、身バレだって怖い。さらに言えば成果... -
教員から転職して教育系大手企業に関わるためには?ビズリーチのエージェントを使ってキャリアについて相談してみた
教員から転職するとどんなキャリアが描けるようになるのか?というのは気になるところですよね。 特に大手企業に入社することは可能なのかというところも気になるポイント。 そこで今回は僕が実際にビズリーチのエージェントと面談をして、正直なところ大... -
【教員から転職】ビズリーチで教育系転職エージェントにキャリア形成について相談してみた|教員から築けるキャリアとは
教員から転職してみたいけど、どんなキャリアを形成できるの? 教員以外に転職となるとどんな選択肢があるのかわからない、、 などなど、転職を考えたとしてもなかなか教員を辞めて転職に踏み切ることは難しいですよね。 実際に僕も当時教員だったときはま... -
ブログやYouTubeで特化して発信するメリット|SEO対策もできるうえに自分の権威性も上がる
自分の好きなことをジャンルを絞らずに発信するというのも、個人の発信活動においては1つの形で魅力的なのですが、最近はジャンルを絞ったほうが良い結果に繋がりやすいです。 僕のメインブログも設立当初はやたらめったらいろんな記事を書く、いわゆる雑... -
元教員でもビズリーチの審査に1発で受かった|転職サイトによって求人の質が全く違うことに驚いた
CMでたくさんの宣伝をしているビズリーチ。 ハイクラス転職という言葉を使っている通り、年収が高く、誰も知る様な大手企業の求人も多数掲載。 そんなビズリーチですが、登録には審査があるという事実! 元教員で転職してまだ3ヶ月(しかも年収下がった)... -
教員がブログ・YouTubeをするとバレる?|現役時代から5年間運営した結果
動画編集ができるようになって稼いでみたい! ブログやYouTubeの情報発信に興味がある 副業禁止の教員ですが、趣味として、今後のためにブログやYouTubeに興味がある人も多いのではないでしょうか。 実際に始めてみたいと考えても副業禁止のルールやバレて... -
【実体験】教員がブログを副業として始めた結果|収益化や仕事への影響など
教員で副業は禁止とわかりつつもブログに興味がある人は多いのではないでしょうか。 気になることではありつつも、教員でありながらブログをやっていいのか、ブログを運営するとどのようなメリットがあるのかなど、わからないことが多くて戸惑ってしまって... -
高額なSNS・ブログコンサルやNoteを買う前に見て欲しいサイトや本|副業の知識を無料で手に入れる
すぐに成功したいからといって高額な情報商材を購入しようと思っていませんか? 数千円のnoteくらいであれば笑い話で済むかもしれませんが、数十万、数百万のコンサルや情報商材は果たして本当に必要なのでしょうか。 確かに有料でないと手にいれることが...
1